イベント案内
ガイドブック
建築まちあるき
アーキウォークとは
お問合せ
過去のイベント紹介

建物一斉公開イベント
たてものがたりフェスタ 2016
■2016年11月12-13日(アーキウォーク広島主催イベントのみ)
■主催:アーキウォーク広島

報告書(PDF3.2MB)

2016年11月12-13日の二日間で、広島市内11箇所にて建築公開イベントを開催しました。なお、2016年は広島県「たてものがたりフェスタ2016」の一環として行われ、同日に他団体主催による10のイベントも開催されています。詳しくは、ひろしまたてものがたり(広島県)のサイトをご覧ください。

アーキウォーク広島の主催イベント

●平和記念公園・原爆ドーム
11月13日(日) 15:30〜16:30
毎年開催している平和記念公園一帯の建物解説。広島の町の成り立ちから話を始め、旧産業奨励館(原爆ドーム)を建築デザインから読み解き、慰霊碑のかたち、資料館に埋め込まれたスケール…など、詳しい解説を織り交ぜながら園内をめぐりました。
●おりづるタワー
11月13日(日) 14:00〜15:00
今年リノベーション工事を終えて竣工した施設で、オフィスビルを改修し展望台を載せた全国的に珍しい建物です。オーナー様の解説とともに、通常非公開のフロアを含めて特別に見学し、デザインのプロセスやディテールの工夫を学びました。
●世界平和記念聖堂
2016年11月13日(日) 14:00〜15:30
建築家 村野藤吾による名作建築です。現地ガイドさんの丁寧な解説とともに、各所にちりばめられた村野らしいディテールや世界各地からの支援の証など、普段見られない箇所も含めて見学しました。
●東平塚のアトリエ
11月13日(日) 14:30〜15:20、15:40〜16:30
建築家 宮森洋一郎氏のアトリエは、京橋川に面する、川の街広島らしい場所にあります。普段なかなか入れない建築家のアトリエを、ご本人による解説を聞きながら、じっくりと見学しました。
●比治山本町のアトリエ
11月13日(日) 14:30〜15:20、15:40〜16:30
建築家 村上徹氏のアトリエは比治山の麓に、わずかな高低差を活かす形で建てられています。コンクリート打ち放しのシンプルな空間やシャープな造形の階段などを、ご本人による解説を聞きながら、じっくりと見学しました。
●古田幼稚園
11月12日(土) 13:30〜14:30
ルドルフ・シュタイナーの思想に基づく幼稚園の園舎。とても動的な印象を与える個性的な建物です。スイスに残るシュタイナー建築と比べながら、彫塑的な造形を木造で建てたという職人技の数々を鑑賞しました。
●五月が丘の家
11月13日(日) 12:20〜13:20
建築家 福島俊を氏のアトリエは、住宅団地に土蔵を移築したユニークな建物です。宮島の町家通りでのリノベーションなどで知られる福島氏らしい暖かなディテールや、建築以外の作品の数々を、ご本人の解説と共に鑑賞しました。
●イエズス会 長束修道院
11月13日(日) 13:30〜14:30
カトリック修道院でありながら近代和風建築という珍しい建物で、現存する貴重な被爆建築の一つでもあります。見学会では神父様にも加わって頂き、建物にまつわるストーリーやデザイン上の特徴などを学びました。
●不動院
11月13日(日) 10:00〜11:00
広島市内唯一の国宝建築である不動院金堂は、京都や鎌倉の禅宗様建築と肩を並べる名品です。普段は入れないこの貴重な文化財を、藤田盟児先生(奈良女子大学教授)の解説とともに特別に見学しました。
●本通り・袋町の建築めぐりツアー
11月12日(土) 10:00〜11:00
広島の中心である本通り(旧西国街道)周辺の建物めぐり。旧日本銀行広島支店、頼山陽資料館、袋町小学校旧校舎、旧三井銀行広島支店(広島アンデルセン)などの様式建築&モダニズム建築から中の棚橋跡などの遺跡まで、解説とともにめぐりました。
●己斐のまちあるきツアー
11月13日(日) 10:00〜12:00
地元で活動している広島修道大学の学生さんたちとともに、知ってそうで知らない己斐エリアの路地や寺院、商店街などをめぐりました。
         

他団体主催イベントへの講師派遣

アーキウォーク広島では、11月12〜13日に実施された以下の他団体主催イベントに講師派遣という形で協力しました。

基町高層アパート見学会への講師派遣(主催:広島市立大学+広島市) 基町高等学校の見学会への講師派遣(主催:広島市) 矢野南小学校の見学会への講師派遣(主催:広島県)


COPYRIGHT © アーキウォーク広島 2010 ALL RIGHTS RESERVED.