2011年9月14日 |
建築公開イベント open! architecture 2011 HIROSHIMA 訪問先(イベントのプレスリリース)
|
2011年7月21日 |
京橋会館の現況(イベントのプレスリリース)
写真解説(文責:アーキウォーク広島)
[01]上方から撮影。中庭を囲んでいることがよく分かる。 [02]東南側外観。東側(横長の窓)と南側(出窓)で明確にデザインが違う。 [03-04]南側外観。出窓だけでなく、縦長の窓も見られる。 [05]中庭を屋上から撮影。 [06]階段から中庭を撮影。 [07-08]中庭を囲む共用廊下の様子。 [09-10]この階段だけは手すりが曲面を描いている。 [11]屋上には洗い場があった。建設当時洗濯機は普及しておらず、ここで洗濯板を用いた洗濯が行われていたようだ。現在はシンクの部分がセメントで埋められている。 [12]1〜2階は店舗と住宅のメゾネットになっている。この写真はメゾネットの2階部分を写したもの。間取りは伝統的な「続き間」になっていることが分かる。 [13]3〜4階の専用住宅の内部。キッチン回りもレトロ。 |
2010年10月31日 |
広島建築ガイドブック出版記念写真展「写真でめぐる広島の建築(プレスリリース)
 |
 |
 |
 |
 |
 |
広島市環境局中工場 |
旧日本銀行広島支店 |
広島市西消防署 |
ひろしま美術館 |
世界平和記念聖堂 |
(タイトル入り) |
|
2010年10月16日 |
建築公開イベント open! architecture HIROSHIMA 2010(2010年10月16日)当日の様子
|
2010年9月6日 |
建築公開イベント open! architecture HIROSHIMA 2010 訪問先(プレスリリース)

基町高層アパート |

太田川基町環境護岸 |

平和記念公園 |

広島アンデルセン |

世界平和記念聖堂 |

ソットスタッティオーネ |
※ソットスタッティオーネは夜間のトークセッションの会場です。 |